こんにちは、カワサキプラザ東京練馬です。
1月9日 日曜日に毎年恒例の新年イベント、安全祈願ツーリングを開催いたしました!
昨年は残念ながら中止となりましたが、今年はなんとか開催することができ、ゆったりとした時間を過ごすことが出来ました。
今回も成田山新勝寺を目指し、店頭での集合は6:30!
レンタルをご利用の方もいらっしゃったので引率スタッフは眠い目をこすりながら5:30から店頭で待機していました。(レンタルご利用の方は集合6時)
全員が集合したら、カワサキプラザのツーリングガイドを使って出発前のミーティングを行いました。
ツーリングガイドでは、ツーリングの心掛けや、皆様のモーターサイクルライフにとても役立つ内容が記載されております。
ぜひ当店のイベントに参加してツーリングガイドを手に入れてみましょう。
予定では環八を抜けて首都高を通って、第一の目的地である湾岸幕張PAへ向かう予定でしたが、路面凍結の恐れもあったので当店からすぐ近くから乗れる外環道から向かうこととしました。
やはり早朝ということもあり、外環道は冷えます。
私が乗っていったNinja1000SXはグリップヒーターが標準装備なのでとても助かりました。
やはりグリップヒーターがあるとないとでは、かなり違いますね。
なんやかんやで無事に湾岸幕張PAに到着。
ここから第二目的地の酒々井PAまでは速度に気を付けてフリー走行になります。
湾岸幕張PAから酒々井PAまでの道はさっきよりも更に冷えて温度計を見ると 「ー4℃」 の文字が!
見間違いかと思い、3度見くらいしてしまいました。
かなり時間に余裕を持っていたので、酒々井PAで少々の腹ごしらえをして、メインの目的地である成田山新勝寺へ走り出します。
出発するころには、太陽も出てきて暖かくなってきて、先程の寒さが嘘のように消えました!
例年通り、成田山新勝寺近くの駐車場を予約していたので駐車もスムーズでした。
三連休の真ん中の日曜日だったので混雑が気がかりでしたが、参道もそこまで混雑しておらず、待ち時間なしで参拝することが出来ました。
雲一つない綺麗な青空と本殿をバックにとても良い写真が撮れました!
各自お土産を購入したり、おみくじを引いたりと、ゆったりお参りしました。
お参りした後は、お待ちかねのお昼ご飯を食べに行きます。
お昼も例年通り、大人気店の「近江屋」さんの 「特上うな重」を予約していました。
実はウナギに少しトラウマがあったのですが、高級なうな重はとても美味しくて、食べ終わるころにはトラウマが払拭されていました。
それくらいに近江屋さんのうな重は美味しくて、個人的に定期的に訪れたいなと思いました。
ゆっくりとお昼ご飯を食べて、お茶を飲んでゆっくりしたあとは1時間後に駐車場集合で再度、自由時間としました。
私もお店で待っているスタッフへのお土産を買い、駐車場に戻ります。
この後は、お台場のカフェに行く予定でしたが飛行機の発着が見れる成田空港近くの「空の駅 さくら館」というところに行きました。
30分程ゆっくりして、帰路につきます。
解散場所は酒々井PAだったので終わりのミーティングをして、今回も無事に何事もなくイベントが一旦終了しました。
お店まで一緒に走って帰る方もいたのでゆっくり帰りました。
お店に着いて、今回のイベントが完全に終了になります。
ですが、カワサキプラザのツーリングガイドにも記載されている、「キーを抜くまで気を抜かない!」が安全運転の心掛けなので、お店までではなく、家に着くまで気を抜かないよう私も気を付けました。
それでは長くなりましたが、今回ご参加してくださった皆様、ありがとうございました。
そして本当にお疲れ様でした。
尚、ご来店の際はスムーズにご案内差し上げるため、ぜひ下記リンクよりご来店の予約をお願いいたします。
---お問い合わせはこちらまで---
カワサキプラザ東京練馬
東京都練馬区谷原5-32-1
TEL:03-3867-2194
メール:tokyonerima@kawasaki-plaza.net
0コメント