日常点検

皆さんこんにちは,

カワサキプラザ東京練馬です。

いよいよ春がやってまいりましたね。

暖かくなってきたので、モーターサイクルに乗る機会も増えたてきたかと思います。

本日はいつでもモーターサイクルを楽しんでもらうために定期点検では必ず行う箇所ですが、ご自身で簡易的な点検を行うことができます。いわゆる日常点検です。

日常点検で必要な項目をご紹介させていただきます。


【ブレーキ液量の点検】

①平坦な場所で車を垂直にし、リザーバを水平にします。

②リザーバ内のブレーキ液量がアッパとロアレベルの間にあるかを点検します。

③ブレーキ液が真っ黒か真っ茶色の場合はかなり汚れた状態なので早めに交換しましょう。

※もし液面がロアレベル以下の場合は、カワサキ正規店にご相談下さい。


【エンジンオイルの補給】

①平坦な場所でエンジンを2~3分アイドリング運転で暖気をし、エンジンを停止します。

※走行後でエンジンを充分に暖気していれば、アイドリング運転は不要です。

②車体を垂直にし、エンジンを停止して2~3分後に、オイル量がオイル点検窓のアッパレベルとロアレベルの間にあることを確認します。

③もしオイルが多い時は、スポイトや適切な器具を使用してオイルを排出します。

オイル量がロアレベルの間まで、エンジンオイルを補給します。

④オイル給油口キャップを確実に取り付けます。

※クラッチの滑りやエンジンの性能、耐久性に悪影響を与えることがあるので、エンジンオイルに摩擦を低減させる添加物は加えないでください。


【エンジンオイルの交換時期】

初回→1.000km時 または 1ヶ月時

2回目→6.000km時 または 1年時

以後→6.000km時 または 1年毎


【フィルタ交換時期】

初回→1.000km または 1ヶ月時

2回目→18.000km時

以後→18.000km毎

※補給するときは、オイル給油口からゴミが入らないようにしてください。

※オイル量は、規定範囲の上限(アッパレベル)を超えないようにしてください。

※油脂類の廃液は法令で適切な処理を行うことが義務付けられていますので、カワサキ正規取扱店にご相談ください。


【タイヤの空気圧】

①乗っていなくても、タイヤの空気は自然に抜けていきます。

月に1度はバイクショップかガソリンスタンドで空気圧の調整しましょう。

②目視で釘やネジなど異物がタイヤに刺さってないか確認しましょう。

また、釘やネジが刺さっているのに空気が抜けない事が稀にあります。

乗車後は目視でタイヤ確認をして早めの発見に努めましょう。

早めに気づくことで、次回乗車時にパンクで乗れない。と言う最悪の状況を回避できます。


【灯火類】

①ヘッドライト、ブレーキランプ、ウィンカー、ハザードランプの確認と同時にメーター周りの警告灯がついていないか確認します。

※ハザードランプがついていない車両もあります。

②ホーンも鳴るか確認しましょう。


【チェーン】

①チェーンの中央周りを上下に動かして2~3センチの遊びがあれば問題ありません。

張りすぎてもだめ、たるみ過ぎてもだめなんです。

またホコリや油で汚れていたり、錆びたりしていませんか?

汚れや錆はチェーンの敵です。

チェーンの持ちにも影響してきますので500~1.000km毎、または汚れや錆び気付いたときは清掃と注油をしましょう。


定期的に日常点検を行うことで、モーターサイクルの良い状態を知る事ができ、万が一の不具合でも気付くことが出来るようになります。そして、ご自身で確認することにより不安なくツーリングを楽しめることが出来ます。

定期点検はプロに任せて、日常点検はご自身で行い常に状態のいいモーターサイクルを保つことができます。

ぜひご自身で日常点検試してください。


- --お問い合わせはこちらまで---

 カワサキプラザ東京練馬

 東京都練馬区谷原5-32-1

 TEL:03-3867-2194

メール: tokyonerima@kawasaki-plaza.net


カワサキプラザ東京練馬-バイク販売、車検、点検、修理、カスタム

カワサキオートバイ Kawasaki motorcycles 試乗 カスタム バイクライフ バイク女子 ツーリング ライディングスクール レース サーキット Ninja