皆さんこんにちは。カワサキプラザ東京練馬のエトーです。
先日カワサキプラザスタッフのサーキット勉強会に参加して参りました。
午前中は座学の講習を受けて、午後レーシングスーツに着替えていざコースへ!
初めの1週はゆっくりと先生の後ろについて、どういう感じなのかを
確認しながら走り、2週目からは自由走行です。
他店の皆さんとてもレベルが高くてさすがでした。
S君もサーキット初めてながら、なかなかの腕前でした。
私は以前サーキットで無茶をして転倒した経験があるので、
不安もありながらも楽しい走行ができました。
どんどんレベルをあげて大きいサーキット場を挑戦していきたいです!
サーキットに興味があるけど、運転技術に不安があったり、
初期投資がかかり、敷居が高いなと思われている方!
今はレンタルのレーシングスーツもあったり、
サーキット場は公道とは違い、対向車もないですし、
速度制限もありません。
矛盾しているのでは?と思うかもしれませんが、
サーキットは公道よりもずっと安全なところと言えます。
なぜかというと、サーキットはスピードを出して競争する施設のため、
安全に対してとても真剣に向き合っています。
ということは、公道よりも格段に安全な施設といえるでしょう。
例えば、セーフティーゾーンが広く取られていたり、
コースアウトした際の砂場(グラベル)も深く、さらに
壁にはクッションやタイヤバリアなども備え付けられています。
あとは、バイクが好きで、走ることが好きという同じ価値観を
持つ人が集まるため、みんな仲良くなることが多いですね。
知り合いが増えることにより、走行のアドバイスやセッティングの
ことなど、たくさん学ぶ機会も生まれます。
そうなるとサーキット走行がますます楽しくなりますよね!
カワサキプラザでは、「Ninja ZX-25R ワンメイクレース
Ninja Team Green Cup/Trial 2021」 が開催されます。
ZX-25Rを所有されているお客様は是非この機会に
サーキットデビューしてみてはいかがですか?
お問合せお待ちしております。
- --お問い合わせはこちらまで---
カワサキプラザ東京練馬
東京都練馬区谷原5-32-1
TEL:03-3867-2194
メール: tokyonerima@kawasaki-plaza.net
0コメント